5月初旬に植え付けた夏野菜の状況を報告します🤗
まずは、ナス🍆
賀茂茄子
賀茂茄子は虫に葉を食べられてしまいました🥺
筑陽
筑陽は第1花房が出ていましたが、まだまだ株が小さいので摘果しました😌第1花房下の脇芽を伸ばしてます。
黒陽
黒陽も第1花房が出ていますが、こちらは少し様子見です😊花房下の脇芽を伸ばし中です😄
揚げてトルコ
揚げてトルコもいい感じですね😉
続いて、ピーマン🫑
京みどり
虫食いもなく順調に育ってます😁👍
京波
京波も問題なさそうです☺️
ナス、ピーマンは根付いてしっかり生長してます🥳👏👏👏
最後は、ミニトマト🍅
おまけ苗のキラーズ
アイコ
CFプチぷよ
千果
シシリアンルージュ
トマトは玉ねぎの収穫後、無施肥で植え付けてますが、しっかり根付いたようです😄✨
茎はやや細いかもですが、葉色は薄い緑で悪くないですね🧐まだ生長初期の段階なのでこれくらいがちょうどいいでしょう😆👍
梅雨に入る前に追肥しようと思います😌
最近、☔️が多く☀️があまり出てないので日光不足で生理障害にならないか心配ですが、今のところ大丈夫そうです🥰
では〜👋