ニンニクの追肥…
ずっと忘れていました💧
本来は、植え付け1ヶ月後に追肥をして冬越しに備えて地上部を大きくする必要があるのですが、、、
現在、植え付けから2ヶ月以上も経ってしまいました😓
ニンニクの畝をみると植え穴に雑草がわんさか生えていました💦
まずは除草と枯れた葉を取り除いて追肥します😌
追肥は玉ねぎの時と同様に畝にパラパラとまくだけです😄
今年のニンニクは日当たりが良いためか生長がいいですね😁👍
ただ葉の虫食いが気になります😓
ニンニクの刺激臭に負けずアオムシが食べてました💦